今日は、月曜日。
一週間の始まりです。
普通なら、元気に起きてくるはずなのに。
うちの娘たちは、ダメなんです。
トノさまは、完全に夜更かしのクセが着いてしまい、
いくら云っても、完全無視・・・
一週間のうち、何回遅刻しているのやら。
もう、担任からも連絡ひとつ、入らなくなりました。
母は、また孤立です。
お弁当箱が、流しに放り込んであったので、
何とか、行くには行って来たと思うのですが。
真実は、いかに・・・
で、上の娘なんですが、
朝も、「起きなさいよ」と声をかけるのですが、
「う~~~ん」って、返事にもならない声が聞こえてきます。
まさに、夢の中・・・
本人曰く、うつらうつらしか、眠れないって。
夜中、何度も目が覚めて、またトロトロ眠ってるらしいです。
どうにかならないものか。
導眠剤を飲むように云っても、
「もう、薬はイヤやねん!」って、ヒステリックにわめきます。
お手上げです。
今日は、仕事がえりに出てこさせて、受診に強制連行。
娘の顔は、目が死んだ魚のように、どんよりしています。
娘らしいイキイキした感じは、全くありません。
見るからに、不健康そうな感じがします。
先に、耳鼻科に行く事に。
ものすごく、混んでます。
風邪の子供が沢山、来ています。
うつりそうなので、外で待機。
どんな症状なのかを聞くと、「なんともナイで」って。
えっ!? 鼻がいつも詰まってるとか、鼻水が止まらんって、
いつも云ってるやん?
「アレルギーやから、ホコリを吸わんかったら、大丈夫やねん」
はあぁ・・・ どうも、受診したくないようです。
もう、知らん!
ともかく、次の受診に行かねばならず、耳鼻科はキャンセル。
泌尿器科に向かいます。
ここは、以前私が通っていたところで、ドクターは結構有名な名医です。
しばらく待つと、診察室に呼ばれました。
状態を説明。
大学の入学前健診で、尿にたんぱくが出てるから、受診。
本日の尿検査の結果でも、タンパクと糖が検知されたようです。
ただ・・・ ものすごく、濃いおしっこでした。
うちの娘たちは、水分の摂取量が極端に少ないのです。
そして、検査を受ける前日は、一日中寝てました。
食事もせず、水分も取らず、トイレも行かず・・・
なので、もしかしたらおしっこが濃くなりすぎて、反応が出てるのかも。
という事で、再度、金曜日に検査をすることになりました。
先生は、娘に検査の前には、水分をたっぷり摂ってくださいねと、
分かりやすく、噛んで含めるように話してくださいました。
今度の検査で、もし本当にタンパクが出てるなら、
コレは厄介な事になります。
私は、遊走腎で、器質的な異常なので、たまに出血反応は出るけど、
心配いらないのです。
水分不足のせいだと、いいんですけど・・・・
いつまで経っても、心配の種は尽きないようですね。
私は、最近のストレスが溜まりに溜まってきてるのが、
身体に出て来ています。
まぶたのチック反応に始まり、顔には湿疹がちらほら。
気がつくと、貧乏ゆすりや手の甲につめを立てています。
仕事にいる時は、笑う事も話す事もしますが、
家では、自然としかめっ面の仏頂面になってます。
そんな人相に、なっちゃうよ・・・・
あぁーーー! どっか、逃避行したいよぉ・・・
[テーマ] : 不安定な心--- [ジャンル] : 心と身体